| 
 
| ← | 2025年11月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  |  |  |  |  |  
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  
| 30 |  |  |  |  |  |  | 
 
 
 
 
 
 
 | 2006年 9月 
| 今日は前にいた作業場を、管理センターさんに引き渡す日。立ち会いで損傷等を確認したり何だりするのです。 昨日まで、ゴミ出しや細かい片づけなどで新しいところから2〜3回通って来て、室内に最初からあったもの以外何も無い状態にしておいたので、大丈夫だろうとは思ったのだけれど、引き渡しの際、汚れとかがあると場所によっていくら、と払わなければならないものが加算されていくのと、「払う際にお釣が無いように」と規約に記載されているので、1円玉にいたるまでしっかり準備し、どんな状況になっても大丈夫な万全の体制で臨んだのでした。
 結果、逆にお金が戻って来る事になりました(笑)。先払いしてた分があったので。汚れとか損傷は一切無し、と判定されました。やったね(^_^)v。高輪はかなり神経質な方なので、普段から徹底して掃除してた訳ですが、それが幸いしたようです。
 いずれにしても、2年いたこの場所に、お別れです。
 有り難うございましたm(_ _)m。と心の中で礼をしつつ、去った高輪でした。
 | 
 20:00, Friday, Sep 29, 2006 ¦ 固定リンク 
 
 | 前にいた方の作業場を、29日に管理センターさんに引き渡すので、ちょこちょこゴミ出しや片付けに車で通っています。 今日は片付けの後、新しい名刺が出来上がっているという事で、印刷所の方を回って来ました。
 うーん。やっぱりこういう時、車があるといいですね。車でなければ、途中(鵜飼屋)までバスで行き、違うバスに乗り換えて2つか3つ目で下車、という感じですが、車ならバスのような待ち時間も無く、行こうと思った時にすぐに行ける、この便利さはイイを通り越して有り難いです。
 そんな訳で、車であちこち流していた訳ですが、ひとつ思った事。新しい所から何回か乗るうちに、自分の戻りやすい道というのが分かって来ました。ちょっと路地を入るのですが、右折では入りたくない。左折で入るには、何処をどう通ればいいのかというのが分かり、それが「マイ・ルート」になって来たんですね。
 もう何回か乗れば、完全に身体が憶えて来るでしょう('_' )。
 練習(?)あるのみ、ですね。
 | 
 21:00, Thursday, Sep 28, 2006 ¦ 固定リンク 
 
 |  無事、納車になりました(^_^)v。 ただ、販売店さんが持って来て下さる時、何かの運送用のトラックとかに積まれて来るのかと想像していたのだけれど、担当の人が運転されて来たところが、想像と違ってました(^_^;)。
 いずれにしても、ようやく、車をゲットです。
 記念に車のキーを写してみました(笑)。
 早速今週、長距離を運転する予定があるので、ちょうど良かった。
 これからは、レンタカーの時のように返却時間というものが無くなるので、思う存分走り、出来る限りお客様のサポートをさせていただこうと思います(^_^)。
 | 
 18:00, Monday, Sep 25, 2006 ¦ 固定リンク 
 
 | 23日。今日は作業場のお引っ越しです。 前の晩、夕食後から食器や鍋、身の回りのものなどをダンボールに詰める作業をして、今朝起きてから布団を詰め、といった具合で支度を進めていました。高輪の経験する引っ越しはこれで5回目なので、食器を梱包するにも、もう慣れたものです。
 午前中に某飛脚さんに引っ越し荷物を託し、昼過ぎ、新しいところの鍵を開けて、14時、届いた引っ越し荷物を確認。引っ越し屋さんが去ってから一気にセッティング、途中、ガスの開栓作業の立ち会い等も挟みつつ、夕方には全て所定の位置におさめきり、ダンボールも全部畳み終えました(^_^)v。
 ここが、これから新しい高輪の拠点です。よほどの事が無ければ、もうここを動く事は無いでしょう('_' )。んー、別のところに正式な事務所を設けて、そこにここから通うという可能性はあるかも知れないけれど。まあ、そうなるにはかなり頑張って実績あげないとね(^_^;)。
 夕食は近所のジャスコで買ったお蕎麦。引っ越し蕎麦で縁起をかついで、新しいスタートです(^_^)。
 | 
 23:00, Saturday, Sep 23, 2006 ¦ 固定リンク 
 
 | お彼岸なので、父親&親族のお墓参りに行って来ました。岐阜には車を買いましたが、神奈川の家では車を持っていないので、近所でレンタカーです。 いざ、今日の車とご対面した際、やっぱり見てしまう……ナンバーです。地域がら「相模」だろうと思っていたのですが、何と、お店にあった車は全部「湘南」でした(' ' )! 神奈川だからかな?? へ〜〜、湘南かあ('_' )、と思い乍ら乗り込み、運転して来た訳ですが……
 気にしすぎかも知れませんが、都会を離れるにつれて「湘南」ナンバーって何か恥ずかしい感じがしますね(^_^;)。同じ神奈川県内でも横浜とかを走るなら充分イイんですが、津久井とか山梨に近いところとかを「湘南」で走るのって。。。うーん。いまいちしっくり来ないカンジ。「湘南」の名前のイメージと、走ってるその土地のイメージが噛み合わないからなのかも知れないですけれどね。そう考えると、もし郡上を走ってて「湘南」がいたら「えっ、どうしてこんな所に」って思いますもんね。やっぱ、イメージってあるかも知れない。
 やたらとナンバーが気になってしまった、今日の高輪でした。
 | 
 23:10, Thursday, Sep 21, 2006 ¦ 固定リンク 
 
 | 岐阜の作業場の電話番号が決まったので、名刺を一気に作り替えて印刷所にデータを送信('_' )。来週には新しい名刺でお仕事です。ちなみに、電話は住宅用ではなく事務用で契約したので、岐阜市の電話帳に屋号が載ります(^_^)v。えへ。 25日納車予定の車も、ナンバーが取れたと連絡を貰い、ひと安心。電話番号もそうだったのですが、なにげにうちの屋号(TWO-ONE(=21))が必ず何処かに入っているという番号が揃いました(笑)。どちらも偶然なんだろうけれど、ちょっと嬉しいかも。
 他方、「移転のお知らせ」ハガキのデータも印刷に回す。こちらは23日夜には納品されて来るので、電話が開通予定の27日(水)、ポストにポンする事にしましょう('_' )。
 んー。移転の日までもうすぐです〜(~_~ )~。
 | 
 20:00, Wednesday, Sep 20, 2006 ¦ 固定リンク 
 
 | この間契約した新しいところに、23日に移動してしまいます。もう今週の土曜日、あと3日程です。 引っ越し等の手配もすべて終わっています。ガス、水道、電気、 NHK。荷物の運び出しは、家具類と言ってもカラーボックスと食器棚の小さいやつだけだし、あとは布団と食器って感じでテレビなどの電化製品が無いので、通常の引っ越しに比べれば小さなものです。今いる所の契約は月末までなので、ゴミとかは引っ越し後に来てちょこちょこ出せばいいし、徹底した掃除なども後でやればいいので、その点は楽です。
 前からも書いている通り、今いる所は水がもう、、、なので、それさえ無かったらきっと他へ移るのも心を残しつつという感じになるのでしょうが、思った程の寂しさというのは無いですね。むしろ早くあっちに行ってジャブジャブ洗い物をしたい(^_^;)。←相当水がストレスになっている
 まあ、そんな訳で(^_^;)、また22日から岐阜に入ります。
 | 
 14:01, Tuesday, Sep 19, 2006 ¦ 固定リンク 
 
 | 新たにお作りしたページが開通です(^_^)。 以前このブログに書いた、飛騨牛霜降り肉お刺身は、実はこのお店の商品でした。お刺身は現地に行かないと買えないけれど、安くて美味しいお肉がせいぞろい。普段肉をあまり食べない高輪でさえ、ここのお肉は何度でも食べたいと思うので、間違いはないと思います。
 よろしかったら、ぜひ(^_^)。
 
 <飛騨牛・飛騨けんとん専門店 天狗 メインページ>
 http://www.cs-two-one.jp/~hida-tengu/
 | 
 04:38, Tuesday, Sep 12, 2006 ¦ 固定リンク 
 
 | 結局、作業場を移転する事にしました(^_^;)。 下見に行った物件は新築なので、何でも良く見えて当然なので、あえて「今の所を動かない」という否定的な視点であれこれ観察してみた訳ですが、どんな否定的視点をもってしても文句の付けようがありませんでした。……駐車場も付いて、トータルで同じ値段なのにここまで充実!、の設備に周辺環境でした。
 というか、今いる所が、どうやらいわくつき物件となりつつあるようで、どのみち近い将来、退去しなくてはならんくなるという話なので、今が決め時っぽいのです。ここ(西野町)を岐阜でのスタート地点と決めてこれまでやって来ましたが、満2年にして、どうやらある意味、転機であるようです。
 新しい所への入居は23日、もうすぐです。月末まで、今いる所の片づけに新しい所から何日か通う事になります。と言っても、バス停にして同じ路線で4個先、つまり近い場所への転居なので、大掛かりな移動ではないですけれどね。
 いずれにしても、ちょっとしばらく、慌ただしくなりそうです。
 | 
 00:26, Tuesday, Sep 12, 2006 ¦ 固定リンク 
 
 | 岐阜に来ました。やっぱ9月に入っただけあって、前回来た時よりは暑くない('_' )(でも、蒸している(^_^;))。 今日は岐阜に着く前に何となく名古屋で一旦降りて、アジかサバの開きを探すつもりで入った駅の高島屋の食品売り場で、カクトゥギとナムルを購入。予定には無かったので、完全な衝動買いです(笑)。まあ、余ったらカクトゥギは炒飯の具にでもするのでいいんですけれどね。ごま油でご飯炒めて、カクトゥギ入れて、野菜を切り込んで、味を整えて。
 それはともかく、明日、長良川より北の「正木」という所にある新築物件を見に行く事になっています。今いる岐阜の作業場、「『老朽化による補修』による住み替え」の話が出ていなくもなく、管理センターさん曰く「住み替えるなら今」という事なんですが、うーん。疑心暗鬼な部分も無くはないので、取りあえず明日、見に行ってみましょうという事になったんです。
 高輪としては、長良川を越えたくはないのだけれどなー(^_^;)。(←駅〜長良川を越えない範囲が何となく居心地が良い)
 とにかく、明日、行ってみます。
 | 
 17:57, Saturday, Sep 09, 2006 ¦ 固定リンク 
 
 | 事務的用事がいくつかあって、明日からほんのちょっと岐阜です。 レイアウト作業をしている某機関誌の発行日が、いつもは月末だったのがなにげに1週間早くなって、それに附随して納品日などの予定が全部変わって来てしまい、どうやら岐阜にいる間、まだ電話が引けていない状況下、速達を駆使しなければならなくなりそうな気配。というか、
 「発行日が末(日)で納品が25日頃なら、関東には18日頃帰ればいっか」
 と思っていたのだけれど(^_^;)、事によっては14日頃には帰っていた方が良さそうな……なので、一応切符も「往復割引」の切符(=有効期限6日間)でとっておきました。まあ、状況が変われば帰りの切符はどうにでも変更すればいいんですしね。
 そんな訳で、明日から岐阜です。
 | 
 23:55, Friday, Sep 08, 2006 ¦ 固定リンク 
 
 
 
 | 
 
 
 
 | 携帯で読む |  | URLを携帯に送る 
 ※Read Only、プレーンテキストでの閲覧用です。
 書き込み、コメントは出来ませんm(_ _)m。
 | 
 
 
 
 
 |