2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18
19
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事
[最近書いた記事の一覧です]

遅ればせながら。
面接。
圧迫骨折
謹賀新年。
年の瀬
10月の試験の結果
面接の結果待ち、そして文献集め
科目試験終了(三田)
仕事と面接と試験勉強
夏期スクーリングの成績が出た。
9/24-神奈川に戻る。
9/23-岐阜に。
ていうか、、、
試験勉強:東洋史
母校最寄り駅まで出てみた。
原稿の修正とphpの作業
原稿を書ききる → 編集部に送信 ..
原稿の作業、そして10月の試験の ..
9/6-取材。
そろそろ出かける。

過去ログ
[これまで書いた記事一覧]

2020年 1月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 6月
2015年 3月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 2月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年 9月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月

高輪の作業場(通常版)へのリンク
※業務用ではない方の日記ページへのリンクです(^_^;)。

= 高輪の作業場(通常版)へ =
(2010年までの日記です)

当事務所のポータルサイト
お仕事概要などはこちらです。

= Creation Studio TWO-ONE =

 
今月の営業予定

2011年 6月

今日の野菜たち 2011年6月26日


chingen20110626
ミニチンゲンサイ。やっぱり徒長してる(^_^;)。
radish20110626
二十日大根と小かぶ。徒長しながらも結構しっかりした芽です。
tomato20110626
ミニトマトに、新しい実が。
okura20110625
少し前から、オクラに支柱を設置しています。どのくらい大きくなるんだろう?
toumyou20110626
豆苗が急成長。みんなそろって窓(光)の方を向いています。
kaiware20110626
かいわれ大根たち。22日にまいておいたやつが、そろそろ食べられそうです。
みんな順調に育っています。
葉もの野菜たちはやっぱり徒長。まあ仕方ないか。
二十日大根や小かぶは、徒長していながらもしっかりした芽たちです。コシもどっしりしている上、茎も太くて立派。いい子たちです。先日ある程度間引きをしたのですが、今日また間引いてやるつもりです。間引き菜は夕食でいただきます(^_^)。

他方、スプラウト野菜が急成長。夏だからかしら? 豆苗など、昨日より確実に3〜4cm育っている。実に成長が早いです。いろんな人のページを見ると、ほんとはまだこの時点では光をよける覆いを何かかぶせておいた方が良いのかも知れないけど、大きくなるまではアルミホイルで覆っていたけれど、この大きさになった状態を覆うもの(箱みたいの?)がないので、まあいいやって感じで棚の上に置いてます(^_^;)(←育て方として、かなりテキトー)。
でも、商品として売る訳じゃないし、丈夫に育っておいしくいただければいい訳なので、形や大きさにはこだわりませんのでね(^_^)。
かいわれ大根は、容器を置いていた場所の問題で、かなり育っているのとちびなのが混在していますが、いい感じです。もう大きくなってるのはいただいてもいい頃合いかも。

トマトたちにも、新しい実。
赤くなっている実以外に、成長中の緑の小さなまんまるが、いくつか出来ていました。
他にいくつか花が咲いている箇所があるので、それもじきに実になっていくでしょう。

11:05, Sunday, Jun 26, 2011 ¦ 固定リンク


今日の野菜たち 2011年6月23日(豆苗)


toumyou20110623
豆苗が発芽しました。
toumyou20110622a
横から見るとこんな感じ。
toumyou20110620
こちらは、まいた日の晩の豆苗。まいて半日たつと水分を吸ってふやけた豆のようになっていました。
しかし、種といえども、名前の通り、まさにお豆。
スプラウトの豆苗をまいてみました。
普段、かいわれ大根や二十日大根といった一般的な大きさ(ゴマ粒〜山椒の実程度)の種や、小さいものではにんじんの種のような線みたいな細っこい種を見慣れているので、豆苗の種を初めて見たとき「でっかい。。。」とじっと見てしまいました。
種にもいろいろあるんですね('_' )。

そんな豆苗が、今日発芽しました。
大きな種だけあって、芽も根っこもすごくしっかりしています。
どんなふうに育って行くのか、楽しみです。
15:04, Thursday, Jun 23, 2011 ¦ 固定リンク


鉄分
どうも貧血が復活した感が。
先日夜、ゆったりと夕ご飯を食べていただけなのに、たまたまその時に電話をかけてきた人に「絶対寝てたでしょう。寝てたよね」と言われてしまったりして。特にその時、眠さは全然なくただ美味しくご飯してただけなんだけど、まったりとくつろいでいる気分だったからなのかな?、どうも凄くゆるい声に聴こえたようです。
「何だそりゃ。いや、もしや」と思い、念のためこれまでの食事のおおまかな栄養計算などしてみたところ、全然鉄分が足りて無かった。足りて無いどころか、日によっては鉄分飢餓状態ともいえる時もあったようです(^_^;)。

確かにここしばらく、異様に眠い。へたしたら1日中でも眠っていられるくらいの勢いです。たかだかメールの返信をしただけでぐったりしている時もある。先月上旬になった咳喘息の治りも遅いし、加えて物を落としやすくなっていたり(つまり、手に力が入ってない)、水疱(浮腫?)が出来やすかったり、充分あてはまる傾向はあれこれ出ている。さすがに氷が欲しくなるところ(氷食症)までは酷くなってないみたいだけど、やや危険な兆候。
考えてみれば、半年以上、仕事上でのいろんな変動やそれに伴う状況で栄養計算どころの話ではなかったし(いつもなら、朝起きてすぐ、栄養計算した上でその日の献立を決めていたのですが、ここ半年は到底そんな状況ではなかった)。
春先などは無理がかかって心臓に来ていた時期もあり、また、むしろ、うまいことやりくりしながら食事を作って行く事がテーマでもあった訳で、ここへ来て貧血症状が出るのも無理もないのです。

という訳で、急遽、鉄分増強です。
貧血対策として一般的に用いられる食品は勿論、つるむらさきや妊婦向けのポタージュ(薬局で調べたら、鉄剤のように胃を荒らす事がなく、それでいて鉄分と葉酸、各種ビタミンが豊富な補助食品として出ていました。妊婦さんはお腹の赤ちゃんに鉄分をとられるから貧血になりやすく、そういう商品がイロイロ出ているのだそうです。勿論、妊娠してない人が口にしてもOK。良い事を聞きました)なども取り入れてご飯を作っています。
過剰摂取はいけないので、範囲内をキープしつつ、それでいて日々の必要量、そして消費されてしまう分を考えた上で、体内備蓄にまで回せるだけの鉄分量を。たとえば、仮に、1日に鉄分が10mg必要だとしても、その10mgとれば大丈夫だとはいえないと思っています。確実に摂取出来てなくてはいけないのが10mgという事だから。流れる分、無駄になる分をあわせてもそれ以上、余裕をもって少なくても18〜20mgはとっていて正解だと考えています。症状が出ているなら、25くらいとっていてもいいのかも知れない。
ともあれ、普段いつも完全自炊なので、こういう時、楽です。いろいろ工夫出来ますしね。

7月中頃から忙しくなるので、今のうちに少しでも回復に近づけておかなくては、です。
15:08, Monday, Jun 20, 2011 ¦ 固定リンク


今日の野菜たち 2011年6月18日


radish20110618
二十日大根(赤)と小かぶのチームが発芽しました(^_^)。
chingen20110618
ミニチンゲンサイたちも発芽。
この時点でもう少し土を足せば、徒長を防げるのかも。。。(思案)
spurauto20110618
試しで作ってみた、ブロッコリースプラウト。かいわれ大根に比べて葉っぱは小さいけど、サラダでいただくのにはうってつけ。
spurauto201106182
スプラウト容器の横から見てみると、こんなふう。良く小学校とかでやった、ヒヤシンスの栽培風景を思い出したりして。
15日にまいたのが、順調に発芽しました(^_^)。
二十日大根はかなりしっかりした芽です。小かぶたちもちょこんと芽を出して、なかなか良い感じ。
どれも徒長しないで育ってくれればいいのだけど。。。

他、いつものホームセンターで、スプラウト(水耕栽培)専用の入れ物というのを見つけて、そこにブロッコリースプラウトをまいてみていたのが、結構いい感じになって来ました。
スプラウト系の種の培地については、去年さまざまに苦労&考案して来ました。いろんなスプラウトの種の袋に書いてあるように、最初はティッシュペーパーでやってみたけれどうまく根っこが張らず、綿でやってみたり、鉢底ネットでやってみたりした結果、一番良かったのが鉢底ネットでした。
今回使ったこの入れ物でとりいれているのは、鉢底ネット的な発想のようです。
中の台座に細かい穴があいていて、そこから根っこをのばしていく方式です。
ただ、思ったのは穴が小さいなという事。もちろん、小さい種の場合もあるからなんだろうけど、種がうまくまんべんなく穴の上に乗らないのが気になりました。穴から下に根っこがのびないと、水を吸えないのでだめになってしまう芽が出るからです。その点、鉢底ネットは上からぱらぱらっとまぶすように種を落とすだけで、結構うまく全部の穴の上に乗っていました。
でも、良く見ていると、発芽してから、それぞれの芽たちが場所を譲り合うようにして何とか育っているので、まあこんなふうでもいいのかな?、という感じです。

ブロッコリースプラウトは、明後日くらいからサラダでいただけるかも、です(^_^)。
入れ物はもう1個あるので、また違うスプラウトをまいてみようかな。
12:53, Saturday, Jun 18, 2011 ¦ 固定リンク


今日の野菜たち 2011年6月15日


tomato20110615
1つ赤くなりはじめていました。
radish20110615
二十日大根(赤)と小かぶをまきました。
chingen20110615
こちらはミニチンゲンサイ。
夕べまでに5つほど収穫したミニトマトの株の中で、またひとつ赤くなりはじめているやつがありました。
2株あるうち、先日の不在時の暑さで葉っぱなどがかなりやられていた方になっていました。一生懸命育ってくれて、思わず『頑張れ!』と心で言ってしまいます。
また明日から曇りや雨の予報で、暑さもトーンダウンしそうなので、成長もゆっくりペースになるでしょうけれど、大切に見守っていきたいと思います。

他方、二十日大根(赤)と小かぶを少しと、ミニチンゲンサイをまきました。
高輪は見ての通り室内のプランターで栽培しているので、土はホームセンターで買って来るという手段をとっているのですが、少し前から、その買って来た土をプランターに入れる時に、別のところにいったん取り分けるか、スコップの上を利用して、手で土をもみほぐしてから入れるようにしています。一般的な畑でいう「耕す」に近い行為だと思います。
というのも、苗を植える際も種からいく場合も、どちらもプランターに土を入れてから水をしみこませる処理をまく前にしておく訳ですが、袋からそのまま入れた土だと吸水&水はけが大変悪いからです。
どうなってしまうかといえば、2〜3日して土がまったりとなじむまで、水のかたまりが土の中でぶゆぶゆしているという感じです。時間がたつと良くなっていくのですが、まきたての時のその現象は前々から気になっていて、何かいい手はないかと考えたところ、もみほぐすという手段に行き着いたのでした。
やってみると、これが結構いい。
耕すことで、土が息をするんですね。きっと。
やっぱり土は、耕さないといけないんだ。
当たり前といわれるかも知れませんが、やってみて凄く実感です。

アブラムシが寄って来ないか気になりますが、今回は諦めてというか、もういいやって感じで(←かなり、やけ気味?)、ネット無しです。
ネットをかけておいても、細かい編み目を押し分けてでも入って来るやつは入って来る訳で……
先日の大掃除の際の消毒薬で一掃出来たものという事にして、ネット無しでいきます。
もっとも、へたにネットかけてると日照も悪くなりますしね。芽が双葉のうちは一番徒長に注意しないといけない頃合いでもあるし。

そんな訳で、、、
ミニトマト、オクラ、そして二十日大根(赤)と小かぶ、ミニチンゲンサイ。
また窓辺がにぎわって来ました。
16:03, Wednesday, Jun 15, 2011 ¦ 固定リンク


今日の野菜たち 2011年6月14日
okura20110614オクラを植え付けました。
夕べ、葉のうらに透明なつぶつぶがいっぱいついていて、「よもや、また虫か??」と一応紙テープで除去したのですが、調べたらオクラの生理現象のようで、とりあえず安心。
今週中に、支柱を立ててやる予定です。
どんなふうになっていくのか、楽しみです。

ずっと見ているけれど、あれからアブラムシは全然見ていないので、撲滅したと思って良いのかしら。
そろそろ葉もの野菜をまいても大丈夫かな。
12:07, Tuesday, Jun 14, 2011 ¦ 固定リンク


「エル・カミーノ・レアル」
BGM:「エル・カミーノ・レアル」(A.リード)

払い込みなどの用事で外に出たので、また(いつものように)川べりを往復。
ついでに(というのも変だけど)いつものホームセンターに寄ると、わりといいオクラの苗が出ていて、購入。1株98円を2株=196円で味わえるささやかな楽しみです(^_^ゞ。

川ではうす暗くなりだす夕方、鵜舟や屋形船が何艘もあかりをともしてスタンバっているのが見えました。そして、岸には乗船を待つ客たちの列。
鵜飼です。
そういう光景が決して珍しくなく、すでに日常のワンシーンになっている……不思議な心境です。

通り過ぎる景色の中、いまだ解決していない事、混沌としている事、良く分からなくなっている事……、
いろんな思いを抱きつつ走る、いつもの道でした。
22:00, Sunday, Jun 12, 2011 ¦ 固定リンク


7年目が始まります。
Creation Studio TWO-ONEは、本日で満6年を迎えました。
時流と状況の変動に伴い、心ならずもそうした影響をもろに受けた時もありました。また、3月の大震災による被害も、少なからず影を落としています。

時の流れや世情の変化は、人の力ではどうにも出来ない、いたしかたない事……
しかし、その変化に押しつぶされてしまうのでなく、そんな変化をひしと受け止めた上で、前を向いて、これまでよりさらにしっかりと、どっしりとした一歩を踏み出したい。

変化に柔軟に、そしてどれだけしなっても折れない芯の強い枝のように、しなやかに。
また新たな日々を、足跡を、刻んでいきたいと思います。


2011年6月10日
Creation Studio TWO-ONE
代表 北島由紀子
12:59, Saturday, Jun 11, 2011 ¦ 固定リンク


今日の野菜たち 2011年6月9日
tomato20110609先日の不在中の暑さの中、唯一比較的元気に生き残っていたミニトマトです。順調に実がついていっています(^_^)。
写真では赤色が強く出ているけど、実際は濃いオレンジという感じ。
明日の夕食か明後日くらいの夕食には、上の方のやつをいただけるかな♪
13:18, Thursday, Jun 09, 2011 ¦ 固定リンク


6/6-岐阜に戻りました。
岐阜に戻りました。
神奈川を出るときはいつも、お昼(12:29)ののぞみに乗ります。何となくいつもこの時間になってしまう。殆ど習性です(^_^;)。
席はA席(海側)。心配していた雨もなく、小田原から浜松にかけての太平洋がとてもきれいでした。海っていいな。

明け方までは何ともなかったdocomo携帯が、神奈川の家を出る前から「圏外」になっていて。
うちは高層マンションなんで、ときどき電波が弱い時が確かにあるのでしばらくはあまり気にしてなかったんですが、JRに乗ってからも、また、新幹線に乗って神奈川から静岡に入っても(つまり、県境を越えても)状況は変わらず。
あとで調べたら、そういう障害が大々的に発生していたようですね。
サーバに通信をシャットアウトするプログラムウィルスでも入ったんだろうか。。。
いずれにしても、ネット社会ならではの出来事ですよね。

作業場に着いて、給水器をしかけて行った野菜たちをまず確認。
いない間の水やりを悩んでいたところ、いきつけのお店でプラスティック製の給水器があり(3〜4日はもつということでした)それをしかけていったのでした。
でも、水は良くても、天気予報を見ていたらかなり高温になった日があったようなので、水がぬるま湯状態になっているだろうし、暑くて野菜たちは大丈夫だろうかと気にしてました。
あ〜、、、
やっぱりだめでした(;_;)。
水は足りてたんですが、やはり気温の高さ(あるいは日光の強さ)で、特に葉もの野菜がぐったりとやられていました。アブラムシ被害どころの話でなく、むしろ、ネットの中でアブラムシたちが脱走しようともがいていました。。。_| ̄|○ 最悪だ。
日頃、高輪がいる時は温度管理を気を付けているのでいいのですが、留守にする時はやっぱり難しいな。。。
やむなく、だめっぽい葉もの野菜たちは廃棄しました(;_;)。2日に出発する時は、「あと2日もすれば食べ頃になるかしら」なんて思いながら出かけたというのに。。。
ただ、ミニトマトだけは、葉っぱはぐったりしおれていたものの、片方の株には真っ赤な実が4個ついていたり、それなりに元気でした。やはりトマトは夏野菜だから、こういう暑さには強いんですよね、納得でした。

とにもかくにも、やられた野菜を廃棄したことにより、ある程度プランターが減ったことでもあり……ついでなんであたりを全部消毒しました。極力農薬を使わない主義なので、野菜たちがいる時はそういうことは出来ないけれど、この機会にアブラムシが来ないように、徹底消毒、徹底掃除です。
まだどこかにひそんでいる可能性も考えて、数日は掃除をしっかりして、完全にいなくなったと思われたら、また葉もの野菜に挑戦するつもりです。

そんなこんなで、無事帰還です。
また諸々追い上げていかなくては。


12:19, Tuesday, Jun 07, 2011 ¦ 固定リンク


 


ログイン
保存

最近のコメント

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る

※Read Only、プレーンテキストでの閲覧用です。
書き込み、コメントは出来ませんm(_ _)m。


本日   55
昨日   2
累計   23673

ブログCGI