2018年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

最近の記事
[最近書いた記事の一覧です]

遅ればせながら。
面接。
圧迫骨折
謹賀新年。
年の瀬
10月の試験の結果
面接の結果待ち、そして文献集め
科目試験終了(三田)
仕事と面接と試験勉強
夏期スクーリングの成績が出た。
9/24-神奈川に戻る。
9/23-岐阜に。
ていうか、、、
試験勉強:東洋史
母校最寄り駅まで出てみた。
原稿の修正とphpの作業
原稿を書ききる → 編集部に送信 ..
原稿の作業、そして10月の試験の ..
9/6-取材。
そろそろ出かける。

過去ログ
[これまで書いた記事一覧]

2020年 1月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 6月
2015年 3月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 2月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年 9月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月

高輪の作業場(通常版)へのリンク
※業務用ではない方の日記ページへのリンクです(^_^;)。

= 高輪の作業場(通常版)へ =
(2010年までの日記です)

当事務所のポータルサイト
お仕事概要などはこちらです。

= Creation Studio TWO-ONE =

 
今月の営業予定

2018年 2月3日

耳硬化症 その後
かかりつけの神奈川の耳鼻科に、ゆうに半年以上(いや、1年も?)行けていない。
向こうに帰れても仕事やら母親の介護関係の用事、あるいは大学のスクーリングなどで慌ただしく、時間の余裕が全くないというのもそうなんだけど、高輪の場合、診察していただくのはあくまでも『経過観察』のためであって治療ではないので、行ってもこれ以上どうなる訳ではない......ということもあり、のびのびになっているという部分が大きい。
(以前にも書いたが、高輪の場合は手術しても治らないケースなので、治療のしようがないというのが正しいところ。
聴力がどんどん落ちて補聴器でも聞こえないようになったら、、、せめて手帳を申請するくらいしか他にやりようはない)

聴力、落ちてることは落ちてるんだけどなー。

最近、補聴器の音量を最大にしていても、たとえばテーブルを囲んでのミーティングみたいな時、もちろん相手の声質にもよるのだが、数メートルも離れていない人が何言ってるのか、全くわかんないこと、多々。
これまで、そういう場合は話している口の形を見て『今言ったのは「あ」の音だろう』とか『たぶん「これ」って言ったな』等判断するんだけど、インフルの流行っているこの時季はマスクをされていることが多いので、視覚で判断することがかなわず、結果、何を言われているのか全くわからないという事態になる。
でも、そうなるのは特定の音域(やわらかいモワモワ調の音)の声で断片的な言葉は聞き取れることもあるし、世の中の全ての音が『全く聞き取れなくなった』ってレベルじゃないんで、『まだいっか』的に楽観視。

でも、
これ以上聴力が落ちたら、おそらく、編集長している方のフリーペーパーの仕事は少しずつ退いていかないと無理かも知れないな、とは思う。文字だけでやり取りできるのならいいんだけど、話を聞かなくてはならない局面があると、尚更これからはちょっと困難になってくる気がする。
(かと言って、この紙面において再びライターに下がる気はないんで、これ以上聴力が落ちたら、その時が潮時ということになるんだろうな、たぶん)
大学の講義は、前の方の席を陣取ればまだ聞き取れる範囲なんで、これは問題ないだろうけど。


ただ、
『耳から落ちない補聴器』が欲しいことは欲しい。
イヤーカフみたいな感じで、耳たぶに固定できる部品がついてる補聴器ね。
『マスクのひもに引っかかって、あわや落ちてどっか行っちゃいそう』みたいなことがあるので、なんだか気が抜けないのだ。
でもそういうのだと、オーダーメイドの高いやつになっちゃうだろうなー。それも痛い話。
どうしよっかな。

14:00, Saturday, Feb 03, 2018 ¦ 固定リンク


 


ログイン
保存

最近のコメント

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る

※Read Only、プレーンテキストでの閲覧用です。
書き込み、コメントは出来ませんm(_ _)m。


本日   15
昨日   3
累計   24275

ブログCGI