← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
高輪が狙っていたのは、某オークションに出ていた、かなり質の良いものだったのですが、終了5分前で別の人が高値を付け、かっさらわれてしまいました。凄いね。5分前でそういう事があるのね。 というか、古美術商の方々が結構買われるみたいなのね。弾く目的でなく、飾り目的というか……。何とも。 とはいえ、もしその琵琶を入手出来ていたら、おそらく1人でやり始めたと思います。 実は、名古屋の某琵琶教室へ行くかどうかを大変悩んでいたのですが、気持ちが決まりました。中途半端な気持ちでは、何より先生に対して失礼ですから、たとえ、師事するかどうかは別として見学だけだとしても、単に楽器に触ってみるだけ、とかでなく、見学させていただくにあたり、きちんときっちり心を決めてからにしようとも思っていて。 近日、見学に行って、いろいろお話を伺って来ようと思います。 |
14:39, Thursday, May 14, 2009 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
携帯で読む |
URLを携帯に送る
※Read Only、プレーンテキストでの閲覧用です。 書き込み、コメントは出来ませんm(_ _)m。 |
|