← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
実はそこの常連です(^_^ゞ。 岐阜駅の改札近くに屋台を出している、おにぎりのお店です。 Webを見ると、名鉄岐阜や、他のところでも出店してるみたいですが。 何だか好きなんだねえ、ここのおにぎり。
以前、出向的にいろんなところに働きに行っていた時は、出勤する朝に、お昼ご飯として単品で2つとか、小さい3個を1パックにしたものを1つとか、買って行きました。
今日は、名古屋某所に行く用事があったものの、昼過ぎまでいろんな事で立て込んでいて昼ご飯を食べて行く余裕がなく、もし岐阜駅に行ってみて、飛騨むすびの屋台がやってたら、絶対飛騨むすびを買おうと決めていました。 午後1時半頃に駅に着いていつもの屋台に向かったらば、屋台はまだやっていて、売れ残っていたおむすびたちが少しだけありました。残っていたのが少ない事に、常連だもんで『売れたんだ、良かったな』という気持ちを抱きつつ、残っている中で選んで、梅と昆布のおにぎりに、小さいコロッケとウィンナー1本、たくあん2枚がついてるセットのやつ(350円)を買いました。 既に顔を覚えられているので、今日は「何、いつもお昼、遅い時間なの?」とか聞かれました(^_^ゞ。 でも、そういうやり取りが、なんか嬉しいときもある。
このおむすびを買った時は、いつも、あえて普通列車に乗って、発車までの10分くらいの間、車内でそのおむすびを心底味わっていただいています。 窓からは、隣の、特急ひだの出るホームに、スーツケースを持った旅行客が行き来するのが見える。また、1番ホームから、上りの快速が出て行くのが見える。 そういうのを遠目に見つつ、買ったおにぎりを、はむはむと美味しくいただきます。 本当にここのは美味しい。 元気になれるおむすびみたい。 それって、味にインパクトをつけるために塩を多くしたりとか、そういう変な事がないからだと思う。 素直に、美味しいなと思う。 だから、つい買ってしまう。
どうでもないような、発車までの10分。 でも、私としては、そこのおにぎりを食べられる、なにげに幸せな10分です(^_^ゞ。
|
21:53, Thursday, May 12, 2011 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
携帯で読む |
URLを携帯に送る
※Read Only、プレーンテキストでの閲覧用です。 書き込み、コメントは出来ませんm(_ _)m。 |
|