2018年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近の記事
[最近書いた記事の一覧です]

遅ればせながら。
面接。
圧迫骨折
謹賀新年。
年の瀬
10月の試験の結果
面接の結果待ち、そして文献集め
科目試験終了(三田)
仕事と面接と試験勉強
夏期スクーリングの成績が出た。
9/24-神奈川に戻る。
9/23-岐阜に。
ていうか、、、
試験勉強:東洋史
母校最寄り駅まで出てみた。
原稿の修正とphpの作業
原稿を書ききる → 編集部に送信 ..
原稿の作業、そして10月の試験の ..
9/6-取材。
そろそろ出かける。

過去ログ
[これまで書いた記事一覧]

2020年 1月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 6月
2015年 3月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 2月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年 9月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月

高輪の作業場(通常版)へのリンク
※業務用ではない方の日記ページへのリンクです(^_^;)。

= 高輪の作業場(通常版)へ =
(2010年までの日記です)

当事務所のポータルサイト
お仕事概要などはこちらです。

= Creation Studio TWO-ONE =

 
今月の営業予定



試験対策
一昨日〜昨日は、ひたすら、試験対策に集中した。

ただ、
時期的に、今、いつもの某フリーペーパーの、発行前の忙しさも重なっている。

基本的にいつも、ライターがあげてきた原稿はメールで高輪のところに来るので、それに赤入れした上で修正して編集室(レイアウト担当)に渡す、というやり方をしているのだが、今回はその作業にゆっくり時間をかけている余裕が全くないので、原稿が来たらその場ですぐに鬼のようにチェックし、修正し、戻すということをしている。←たぶん原稿が届いてから10分以内で全部完結している。超短期集中作業だ。

現時点でたぶんもう今回の分は全部終えられていると思うのと、方向性的なアドバイス(指示ともいう)はすでに出してあるので、これで心置きなく某所にこもることができる。

もっとも、この某フリーペーパーについては、いろいろ、思うところはある。

ちなみに、今月末発行号は、2ページ(ペラ)になるそうだ。
それは、会社の経営状態から決定されたことで、一応編集長である高輪的に、そうするべきではないと主張をしたのだが、経営陣には届かなかった。

というか、
それ以前の問題が、この紙面にはいろいろある。
しかし、今はそれは言うまい。

いろいろなことが、難しい。
いずれ、「なるべくしてなる」ことはあるのだろうか。
あるなら、良い方向に動いてほしい気はするが。。。


ともあれ。

何はともあれ、週末の試験。

生半可な点で合格したくはない。

ちなみに、この科目(地学)の試験は資料(参考文献)を持ち込んで良いことになっている。
「地学の試験は資料持ち込み可じゃん、細かいところは確認できるんだから、楽だよなー」
みたいに言う人もいるが、いろんな先輩の話からして、全くそうではないようだ。
参考文献はあくまでも参考資料。いきなりばったり、想定外の問題を出された場合、調べるのに時間がかかり、文章にまとめるのがどうともできず、中途半端に終わってしまって判定が悪かったというケースや、資料調べだけで試験時間が終わってしまったというケースも多々あったと聞いている。
つまり、
内容がかなり専門的であるがゆえに資料の持ち込みが許されており、さらに、ある程度、全般的に学んでいなければ、楽には乗り切れないということだ。

そらそうだ。
岩石の成分分析とか言われたら、すぐには答えられんもん。
ケイ素、マグネシウム、、、
また、岩石の種類によってまた微妙に組成が違うし。

ということで、いつものやり方。
自分で問題を作って、解答しまくる。それを繰り返す。
何もやらないで臨むよりはいい。

ちなみに、地学は、この試験で成績が決まる。
レポートは、あくまで提出材料であり、全部合格していても、最終的な成績決定打はこの試験だそうだ。
ならば、やはり、高輪はこの試験で、最上位を取りに行きたい。
BやらCやらで半端に合格しても、あんまし嬉しくないかも。
やるからには、AかSを狙いたい。


今日これから、某所に避難。
明日1日かけて、さらに、勉強を徹底する。
12:18, Friday, Jan 19, 2018 ¦ 固定リンク ¦ 携帯

 


最近のコメント

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る

※Read Only、プレーンテキストでの閲覧用です。
書き込み、コメントは出来ませんm(_ _)m。


ブログCGI